墨出しマニュアル

現場で使える墨出しマニュアル

2023-01-01から1年間の記事一覧

墨出し屋におすすめCAD一選!墨出し屋に最適なCADはこれ!

墨出し屋さんのにおすすめCADはこれ! www.youtube.com 皆さんはどんなCADを使ってますか? JWW?AUTOCAD? 主にこの2つを使っている方が多いと思います。 墨出しの手元だとCADの必要性は感じないかもしれません。 しかし、いずれ職長になったとき、使える…

斜めの返り墨を出す方法(トータルステーション編)

www.youtube.com では、今度はトータルステーションで斜めの返り墨を出す方法を解説します。 しかし、トータルステーションの操作方法を覚えるだけで出せてしまいます。 CADで事前準備できないときは、トータルステーションが最適です。 路線計算というコ…

斜めの返り墨を出す方法(関数電卓編)

斜めの返り墨を出す方法 www.youtube.com さて、いよいよ斜めの返り墨を出す方法を解説します。前回までの、三回の知識を必要とします。 関数電卓で出す方法、そして、トータルステーションで出す方法を解説します。 このシリーズを最後まで見ればあなたも斜…

座標の知識 (後方交会法)

座標の知識 www.youtube.com スマートに斜めの返り墨を出すための第3回目です。 今回は座標について解説していきます。 第1回でも触れています。少し、振り返りをしてから、進めたいと思います。 とは言っても、第1回で解説したことが、一番重要なことに…

関数電卓の使い方 角度、距離、座標を1秒出す技‼️

関数電卓の使い方 www.youtube.com スマートに斜めの返り墨を出すための、2ステップ目です。 今回は関数電卓の使い方です。 私も、墨出しの仕事をしてから、初めて使いました。 ですので、全くの初心者から始めました。今では、全部の機能を使うことはできま…

墨出し屋が知っておくべき測量の知識 5選

www.youtube.com 今回は、より高度な墨を出せる基礎知識について、4回にわたって解説します。 4回目には、斜めの返り墨出しが、できるようになります。 斜めの返り墨を出すだけなら、関数電卓の操作を覚えれば良いだけですが、どんな場面でも対応できる、ど…

間仕切り墨出し

間仕切り墨出し www.youtube.com 今回は間仕切り墨出しについて解説します。 間仕切り墨出しは、墨出しの全作業の中で、もっとも間違いが多い作業です。 それはなぜか。 ・圧倒的に墨を打つ量が多い。 ・寸法が細かい。 ・図面が見ずらい。ぱっと見ではわか…

独立までのロードマップ

ロードマップ www.youtube.com 今回は、墨出し職人になるために就職した初心者から独立するまでに必要なスキルや、スキル習得にかかる時間などのロードマップを解説します。私自身の経験を含め、先輩や後輩、協力業者の職人たちの観察結果も考慮しました。 …

階段墨出し

階段墨出し www.youtube.com 階段墨出し 今回は階段の墨出しについて解説していきます。 階段の墨出しは初心者には難しいと思います。 しかし、階段の墨出しは、他業者にはほぼ出せない墨であるため、階段がある現場は必ず墨出しの依頼があります。(RC造の…

墨出しに向く人、向かない人

www.youtube.com なぜ建築の墨出し屋はあまりいないのか? 今日は「なぜ建築の墨出し屋はあまりいないのか」という質問にお答えします。 確かに、墨出し屋さんを現場で見かけることはあまりありませんね。大工さんや鉄筋屋さんみたいにずっとその場にいるわ…

墨出しマニュアル 動画編 「親墨出し」

www.youtube.com 親墨出しの動画編です。

杭芯出し

杭工事 www.youtube.com 建築現場での杭芯位置だしの概要 杭芯だしは、建築現場において建物の基礎工事を行う際に不可欠な作業です。 杭芯位置だしの目的は、杭の中心位置を、杭業者が間違えないよう分かり易く明示することです。 杭芯位置だしは、建物の基…

耐圧盤上親子墨出し

ステコン墨出しが終了した後、配筋が始まり、耐圧盤を打設していきます。 打設後、耐圧盤上に親子墨出しをしていきます。 耐圧の墨出しの特徴として、配筋が背丈以上に伸びており、やりずらい点にあります。 トランシットの視点が鉄筋にかぶることが多々あり…

捨コン上親子墨出し

wob7e.hp.peraichi.com 捨コン上親子墨出し①目的捨コンを打設したあと基礎、地中梁、柱の位置を出すための墨出しを行います。本格的な墨出しがスタートします。基礎の墨出しは間違いが多い作業の一つです。水が出ていたり、捨コンがデコボコしていたり段差が…